本ページはプロモーションが含まれています。 ゲーム

【動画付き】スマブラDXのベリーハードをノーコンティニューでクリアしよう:シンプル、アドベンチャー、オールスターまで!

ひとりゲームの最高難易度「ベリーハード」の攻略方法

スマブラDXの最高難易度「ベリーハード」は代表すべき目標だと思います。

挑めるモードは「シンプル」、「アドベンチャー」、「オールスター」の3つです。

特に、「オールスター」ノーコンティニューは苦戦必至です。

今回のターゲットは?

難易度自体が高く、どうしても対コンピューター戦で十分以上に戦えるスキルは必要となります。

大乱闘で指標を示すなら、COMのLV9(最高)に対して余裕を持って勝てるぐらいの強さが欲しいです。

実際にはLV9ほど強くありませんが、フェアルールでない場合も多く最低限その程度の能力は要求されます。

難易度ベリーハードの基本情報について

ベリーハード攻略。まずはこれから。

ベリーハードとは?

ベリーハードは、スマブラDXで最も難しい難易度です。

我々プレイヤーは即時の判断と勝ち切る対COM戦技術を要求されます。

強力な敵の他、ステージやギミックを攻略しなければなりません。

敵の動きは俊敏で攻撃も激しく、挑戦しがいのある難易度です。

難易度毎の違いと特徴

ベリーハードでは、敵の動きが滑らかで攻撃的です。

1対多の戦闘数が少なくないため、中々気の抜けない戦いが続きます。

また、敵が吹っ飛びやすく、自分が吹っ飛びにくいアンフェアな戦闘です。

なぜ我々はベリーハードに挑戦するのか、メリットはあるのか?

主なメリットとしては、達成感や満足感といったいわゆる自己満足感です。

ただし、「ベリーハードクリア」という専用のスコアがあります。

一度はクリアを目指してみるといいのではないでしょうか。

ココがポイント

どのモードでも構いません

デメリットはあるのか

オンラインゲームではないので、特別な損失はありません。

あえて挙げるとすれば、敵が強くなる分プレイ時間が長くなります。

また展開によっては囲まれると、イラっとすることもあるかも?

シンプルモード攻略について

シンプルモードの攻略法

シンプルモードの特徴

スマブラDXの基本的なひとりゲームで、ほぼ対戦相手を倒していくだけの形式です。

1VS1からチーム、巨大戦、メタル戦など、バリエーションは様々です。

途中でストックをロストしないボーナスがあります。

フィギュア取得効率は、最も高いと言えるでしょう。

各ステージの攻略ポイント

シンプルでは、ステージごとに異なる戦略を求められます。

例えば、複数の敵を相手にする場合は分断し1VS1に持ち込むことが基本です。

ステージによってはミスしやすいため、落下やギミックにも注意しましょう。

チーム戦の戦い方

ベリーハードの仲間は、ハンデ差が大きく弱い上にかなり吹っ飛びやすいです。

心の中で謝りながら壁にするか、分断や強襲の餌にしてしまいましょう。

ボス戦攻略のコツ

シンプルのボスは「マスターハンド」です。

攻撃モーションが見切りやすく、難易度で大差ないため経験で何とでもなります。

常に回避できる余裕のある行動を心がけると良いです。

HPを0にすれば勝てる特殊な敵であるため、飛ばし能力は無視してDPSを優先しましょう。

シンプルのキャラクター選び

とりわけ初期攻略では、キャラクターが非常に大きなウェイトを占めます。

得意キャラを選ぶことは当然として、集団相手でも戦えるキャラにしましょう。

純粋な1VS1戦闘は少なく、分断と各個撃破ができることが前提となります。

ノーコンティニューでシンプルを超えるために

ストックがモードを通して5機であるため、まずロストしないことが最重要です。

無理に回避や攻撃をするよりも、囲まれないようにする方が有効に働くと思います。

早すぎるクリアは地獄への第一歩

以下の条件でボス戦にたどり着くと「クレイジーハンド」が登場します。

  • 難易度「ノーマル」以上
  • 5分50秒以内に到達(ボーナスを除く)
  • ノーコンティニュー

クリアするだけならリスクになるため、出さない方が無難です。

ココがポイント

余裕のあるタイムではなく、集団戦があっさりし過ぎていたらメタル戦で少し引き延ばす

シンプルの最難関は1VS10の集団戦

最もロストしやすい場所が、10体を相手(同時3体まで)にする集団戦です。

やや吹っ飛びやすい設定なものの、ハンデが強く普通の敵を相手をしている気分にさせられます。

相手によっても苦戦度合いが全く違うため、無理な時はやり直しも念頭におきましょう。

キャプテンファルコン集団はヤバい

シンプルの攻略動画はこちら

不肖ながら私がガノンドロフで挑戦した動画があるため、下記に紹介します。

クレイジーハンドも出していますので、戦いたい場合も参考にしてください。

シンプルのベリーハードクリアまとめ

これまでの内容をまとめると、シンプルの構成を理解したうえで、1VS1への分断と勝ち切る技術を持つことです。

勝てる状況を作り、そして勝つ。

単純ながら確実な方法です。

運要素もあるため、実力が十分でも多少のリトライは我慢しよう

アドベンチャーモード攻略について

アドベンチャーモードの攻略法

アドベンチャーモードの特徴

運要素が低く、9割方は固定でほんのりストーリー仕立てです。

1回あたりのチャレンジはシンプルの軽く倍はかかります。

シンプルと異なり、ギミックでもスロットをロストするため注意しましょう。

各ステージの攻略ポイント

アドベンチャーは敵も含めてほぼ固定のため、絡むのはアイテムくらいです。

必勝とまではいかなくとも、それぞれ勝ちパターンを探しておくといいです。

ベリーハードの弊害

例えば最初のステージのクリボーやノコノコは、それぞれ20、40%程度のダメージがあります。

ノコノコに至っては、2回の接触でロストラインです。

コーネリアに登場するアーウィンのブラスターは20%の高吹っ飛び。

ある意味ギミックが一番強いので、舐めてかかるとすぐにやられます。

追加ステージの種類と条件について

アドベンチャーの追加ステージは2種類です。

クリアには関係なく、シンプル同様避けるべきでしょう。

巨大カービィ戦

この難易度だと相当強く、出たら自滅させることも狙うべきです。

以下の条件で出現します。

  • 直前のカービィ軍団を30秒以内にクリアする

ベリーハードでの条件達成は難しいので、アイテムやキャラ性能で早すぎる場合を除き普通は出ないと思います。

ギガクッパ戦

最強クラスの敵ながら、条件次第で戦いやすい相手ではあります。

割とAIがあほなため遠距離に弱いものの、近接しかない場合は戦いにくい相手です。

以下の条件で出現します。

  • 難易度はノーマル以上
  • 18分以内にクリア

集団戦が早めに片付くと案外達成できてしまうため、どこかで時間を稼ぐのが有効です。

アドベンチャーのキャラクター選び

シンプルよりもさらに、キャラ選びが重要です。

対集団戦がシンプルより多く、苦手なキャラでは苦戦必至と言えます。

吹っ飛び率はそこそこ高いため、以下のようなキャラが候補です。

  • ドクターマリオ
  • ファルコ
  • ロイ

アドベンチャーをノーコンティニューでクリアするためには?

敵とステージが固定であるため、難関ステージには勝ちパターンを考えておきましょう。

自滅を狙える相手は戦わずして勝ってしまいましょう

難関ステージの例

  • カービィ集団
  • ポケモンスタジアム
  • オネット
  • ザコ敵集団

アドベンチャーの最難関はザコ敵戦

「ザコ敵」などと名前がついていますが、ぶっちぎりで最難関です。

ハード以下の難易度とは完全別世界。

同時に5体出現するほどほど飛ばない敵を15体倒さなければなりません。

モタつくとタイムアップからのやり直しなど、あらゆる面で危険の多いステージです。

アドベンチャーの攻略動画はこちら

ファルコで挑んだ動画を用意しています。

ギガクッパも出す構成でやっていて、速度と対集団戦を意識してファルコで挑みました。

アドベンチャーのベリーハードクリアまとめ

アドベンチャーはほぼ全てが固定なため、まず低い難易度で構成を覚えましょう。

キャラによってはギガクッパ戦は苦戦するので、どこかで時間を稼ぐこともおすすめです。

集団戦では一気にかられる可能性があり、シンプルよりさらに分断と対処能力を求められます。

オールスターモードの攻略について

オールスターモードの攻略法

オールスターモードの特徴

オールスターでは、全てのプレイアブルキャラと戦うモードです。

最後のゲームウォッチ以外はランダムで出現します。

全モードの中で最も運による振れ幅が大きいでしょう。

以下のような特徴があります。

  • 受けたダメージは継続する
  • 対戦カードが終わると拠点に戻り、計3回までフル回復できる
  • 回復アイテムが出現しない
  • ストックが1つしか存在しない
  • 敵の吹っ飛び率が若干高い

オールスターの攻略ポイント

オールスターの対戦カードは以下の順番で行われます。

最後を除き、敵の組み合わせはランダムです。

  1. 1VS1を4回
  2. 1VS2を4回
  3. 1VS3を4回
  4. 1VSゲームウォッチ軍団

ステージ選択について

ステージは各キャラ毎に設定されています。

ビッグブルーと旧ステージを除く全ステージが対象です。

ココがポイント

ストック1で常に後がなく落下ミスなどには注意しよう

対戦カード毎の攻略について

ゲームウォッチ戦はこちら側にハンデがあるものの、1VS5を25体倒しきるまで行われます。

ハンデのおかげでガンガン飛ばせてこちらもしぶといですが、数が数です。

時間で出るギミックのスパナやボム兵などはハンデの影響外で、ステージの狭さも相まって低ダメージでもミスの要因になります。

ゲームウォッチは動きは鈍いが判定は強い

オールスターのキャラクター選び

対キャラ戦であるため得意キャラが前提です。

1VS3では一気に負けへ持っていかれるため、基本敵に重いキャラは向いていません。

ブリンスタ深部から終点まで特徴が全く違い、ステージ戦術も大事です。

オールスターをノーコンティニューでクリアするためには?

ストックが1固定でゴリ押しが難しいです。

組み合わせ次第で難易度が全く異なり、トライアルアンドエラーで案外上手くいくかもしれません。

対戦数が多い分アイテムで不利になる場面もまず想定すべきで、慣れも必要になるでしょう。

ゲームウォッチは固定のため、ここで勝てる実力は絶対に必要です

オールスターは1VS2からが本番

数的不利になる1VS2からは、明らかに難易度が上がってきます。

1VS3では0%スタートでも負ける場合が珍しくありません。

タイム制約がないことを利用し、足場やギミックを最大限活用しましょう。

オールスターの攻略動画はこちらから

ゲームウォッチ戦は大分苦戦したもののマルスでクリアしたものです。

動画内の対戦カードは、私としてはかなり有利な展開でした。

オールスターのベリーハード攻略まとめ

ゲームモードの中で最も難しく、運要素が強いです。

まず1VS1でダメージをあまり受けずに勝つ能力は必須となります。

自滅を狙えるステージと敵を把握し、攻守のバランスをよく考えて挑みましょう。

ベリーハードクリア後にやりこめること

まだまだあるスマブラDXのやり込み要素

エンドコンテンツとは違う気がしますが、最終目標の一つとは言えます。

クリア後にどんな目標ができるでしょうか。

対人戦を極める

まずは対戦ゲームの基本、対人戦です。

いまだに各地にコミュニティがあり、大会も開催されています。

ひとりゲームとは操作方法がやや異なるので、大乱闘で練習しよう

ミニゲームの記録を狙う

ミニゲームで狙えるものは結構ありますので、それぞれ遊んでみることはおすすめです。

  • ターゲットを壊せ
  • 組み手
  • ホームランコンテスト
  • イベント戦(タイムとスコア)

RTA

例にもれず、スマブラDXでもRTAが存在します。

24時間を超える頭のおかしい記録もあり人を選びますが、一考はありではないでしょうか。

まとめ:昔クリアできなかった人も、再チャレンジしてみよう!

スマブラDXはGCゲームの代表格!今こそ再挑戦の時!

この時代のゲームは、絶妙にクリアさせる気のなさそうなものが存在します。

スマブラDXのベリーハードもアンフェアなハンデ設定があり、理不尽さも感じることでしょう。

ただし、とりわけシンプルは要点を押さえれば十分クリア可能です。

もし興味を持っていただけたら、押し入れから引っ張り出してやってみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事をCHECK!

aptがあればapt-getは不要? 1

Debian系のパッケージ管理として「apt」が登場してから、時々「apt-getは不要!」という話を聞くことがあります。 結論から言うと、公式では「使い分けよう」が正解です。 公式の方では、次のよう …

2023年2月時点。新しくなったAWSシークレットキーの作り方。 2

AWSの管理画面は、結構頻繁に変わりますよね。 以前まではIAMとシークレットアクセスキーを同時に作成できましたが、今はその機能が見当たらなくなりました。 結論としては、IAMのユーザーを作成後に、設 …

初心者におすすめ! 失敗しないレンタルサーバー3選。 3

ある程度経験がないと、レンタルサーバーはどれも同じに見えるかもしれません。 しかし、選び方次第で、設定に2倍、3倍の時間がかかってしまうこともあります。 そこで今回は、コスパ・使いやすさに特化した3つ …

-ゲーム